ナシゴレン&野菜たっぷりもち麦スープ

夕食に作りました~。


ナシゴレンは久々に登場させました。

①炒めるときは、まずサラダ油ににんにくの香りをなじませるように、弱火で

じっくり炒める。

②ごはんは強火でパラリと炒める(固めに炊いたご飯を使う)

③調味料を加えたら焦げ付きやすくなるので、少しおこげが付く程度に

仕上げる。

④目玉焼きは、半熟で(好みで固さを合わせてOK)

この4つのポイントを押さえることで、香ばしくておいしいナシゴレンに

仕上がります。

食べるときは、目玉焼きを崩しながら頂くのが美味です。


もち麦スープは、

①ベーコン、野菜は丁寧に炒める(ベーコンは脂が染み出るように弱火で

じっくりと炒めること!)

②もち麦は水分をよく吸うので、扱いに注意して(洗わずに使えるものも

市販されているので、取り扱い方をよく読んで)

③仕上げにパセリを振る。

この3つのポイントを押さえましょう。

ゆかっぺとやさしいなかまたちのへや

ここは、管理人ゆかっぺと優しい優し~い「なかまたち」の集う部屋です。誹謗中傷は厳禁!!ゆっくりしていってね。

0コメント

  • 1000 / 1000