ジャーマンカモミールの浸出油を作りました
腰痛対策に、温侵法(ハーブと植物油を湯煎しながら、ハーブの油溶性成分を抽出
する方法。冷侵法に比べ、短時間で作れます)で作りました。
ほのかに、カモミールの香りがします。
容器を消毒したり、いろいろ準備もあったのですが、その間に作っていたのが
しもやけ対策クリーム。
冬場で固くなってしまっていたので、今回はミツロウを約半分にして、
やや軟らかめにしました。
腰痛対策に、温侵法(ハーブと植物油を湯煎しながら、ハーブの油溶性成分を抽出
する方法。冷侵法に比べ、短時間で作れます)で作りました。
ほのかに、カモミールの香りがします。
容器を消毒したり、いろいろ準備もあったのですが、その間に作っていたのが
しもやけ対策クリーム。
冬場で固くなってしまっていたので、今回はミツロウを約半分にして、
やや軟らかめにしました。
0コメント