ホタテのチャウダーを作りました

今夜の夕食のメイン、ホタテのチャウダー。


めっちゃ愛情をこめて作りました。

美味しく作るうえでの注意点は・・・

①玉ねぎ、セロリ、ベーコンは弱火でじっくりと丁寧に炒める。

②小麦粉をまぶすときは、全体にまんべんなくまぶす。

③②の小麦粉を混ぜるときと、30秒間炒めるときは、

小麦粉がだまにならないように一点集中!!

④にんじんとじゃがいも、ホタテ水煮缶の缶汁、水を加えてから

のばして煮込むときは、汁がとろりとして鍋底に具がこびりつきやすく

なるので、目を離さないようにする。

⑤ホタテの身と牛乳を加えたら、熱を加えすぎないように気を付けて

ひと煮立ちしたら、素早く塩・コショウで味付けをする。

⑥牛乳のまろやかさを活かすように、塩・コショウは少しだけ控えめに

加える。

ですかね。

これに砕いたクラッカーとパセリのみじん切りをトッピングして、

クラッカーがふやけないうちに食卓へ。

あつあつを頂いて、寒い季節を乗り切りましょう!!


ゆかっぺとやさしいなかまたちのへや

ここは、管理人ゆかっぺと優しい優し~い「なかまたち」の集う部屋です。誹謗中傷は厳禁!!ゆっくりしていってね。

0コメント

  • 1000 / 1000